2010年04月30日
樹齢300年!!
今日は
マタキチ
トナキチ
寛太
家族で首里の寒川町と金城町をお散歩してきました

首里と言えば
そうです!
親戚のお寺
『安国寺』があるとこですよ~☆
母が安国寺で働いている事もありマタキチが小さい時から週末は一緒にお寺に行ってはイトコ達と遊び回っていたので昔の記憶を頼りにお散歩散策してきました(^O^)
昔の記憶を頼りに…
甘かった(ノ△T)
二十数年前の記憶
当てになりましぇんでしたぁ(┳◇┳)
でも懐かしい気持ちと新鮮な気持ちでお散歩できたからまっいっか
楽しかったです

写真は
樹齢300年のアカギの木
あたしが初めてこのアカギに会ったのはだいたい7歳とか8歳とかそこらだったはずだから
このアカギはだいたい275歳位だったのかぁ
…‥それでもすげ~
当然だけど
マタキチなんてヒヨッコです
誰から聞いたかちょっと覚えてないんだけど、
近年パワースポットにも観光客が増えて神聖な場所に誰彼構わず興味本意でくるのでパワースポットも汚されてパワースポットじゃなくなっていると聞いたんです
なんかそれって哀しいですよね
このアカギを見てたらこの話を思い出しました
あっ!
ちなみにこのアカギの場所がパワースポットかどうかなんてマタキチは知りません
ただ、すごく気持ちのいい場所でした
なんか優しく包み込まれてる~って
アカギの寛容な気持ちだったのかなぁ
それとも懐かしい記憶をそう感じただけなのか…
どっちにしても今日のお散歩は有意義なものでした(*^o^*)
ガジャンにはたくさん噛まれたけど
虫除け効果無し
ではまた

マタキチ
トナキチ
寛太
家族で首里の寒川町と金城町をお散歩してきました


首里と言えば
そうです!
親戚のお寺
『安国寺』があるとこですよ~☆
母が安国寺で働いている事もありマタキチが小さい時から週末は一緒にお寺に行ってはイトコ達と遊び回っていたので昔の記憶を頼りにお散歩散策してきました(^O^)
昔の記憶を頼りに…
甘かった(ノ△T)
二十数年前の記憶
当てになりましぇんでしたぁ(┳◇┳)
でも懐かしい気持ちと新鮮な気持ちでお散歩できたからまっいっか

楽しかったです


写真は
樹齢300年のアカギの木

あたしが初めてこのアカギに会ったのはだいたい7歳とか8歳とかそこらだったはずだから
このアカギはだいたい275歳位だったのかぁ
…‥それでもすげ~

当然だけど
マタキチなんてヒヨッコです

誰から聞いたかちょっと覚えてないんだけど、
近年パワースポットにも観光客が増えて神聖な場所に誰彼構わず興味本意でくるのでパワースポットも汚されてパワースポットじゃなくなっていると聞いたんです

なんかそれって哀しいですよね

このアカギを見てたらこの話を思い出しました
あっ!
ちなみにこのアカギの場所がパワースポットかどうかなんてマタキチは知りません

ただ、すごく気持ちのいい場所でした

なんか優しく包み込まれてる~って

アカギの寛容な気持ちだったのかなぁ

それとも懐かしい記憶をそう感じただけなのか…
どっちにしても今日のお散歩は有意義なものでした(*^o^*)
ガジャンにはたくさん噛まれたけど

虫除け効果無し

ではまた



Posted by マタキチ at 01:22
│マタキチごと